親子の笑顔の触れ合い

生きづらさをなくす。
AI・サポートブックアプリを通してその人にとって楽な環境つくりを応援します。

私たちについて

ABOUT

忘れ物が多い、人の気持ちを想像できない、すぐ怒る。
そういったことは誰にでもあります。
現代社会においては「普通」から外れた困りごとがあると、発達障害=障害者と診断されます。
しかし、その人が楽な環境を工夫して作り上げていくうちに困りがなくなる=障害がなくなる=生きづらさがなくなる障害は社会環境にある。

生きづらさはなくせる。
誰もが楽に生きられる環境づくりをすることで、私たちはそう考えています。

事業内容

SERVICE

famiwellキャラクター(コメントなし)

AI発達子育て相談
ファミウェルくん

論文、ガイドラインなどの専門知識、子どもの育ちの国家資格を持った専門家である私たちの知識と経験プラスあなたのお子様の赤ちゃんから今までのデータを掛け合わせてAIで今のあなたにぴったりの情報をお届けします。

個別相談イメージ画像

個別相談

医療、保育、心理の専門家と1on1でオンラインミーティング。
あなたの今までのことは、ファミウェルくんや問診から把握しているので、再び説明する必要はありません。
今困っていること、今専門家に聞きたいこと、おしえてほしいことをお話ししましょう。

スタッフ紹介

MEMBER

嵯峨良子似顔絵

助産師・看護師・保健師

嵯峨良子(さがりょうこ)

趣味:子どもより遊びを楽しむ!

岡大徳

エンジニア

T

 

ふらいと先生似顔絵

新生児科・小児科 医師

ふらいと先生

今西洋介
ふらいと先生のニュースレター

趣味:早朝ランニング

後藤似顔絵

臨床心理士

後藤

趣味:健康に良いものを探す

アイスさん似顔絵

神経内科 医師

アイスさん

趣味:冷凍庫にアイスのお守りを

あや似顔絵

保育士

あゆ

趣味:手作りおもちゃ

宮崎圭佑似顔絵

言語聴覚士

宮崎圭佑

触るグリフ開発者

はっは

看護師

はっは

SNS:X(Twitter)

ちっち

外科医

ちっち

SNS:X(Twitter)

マスコットキャラクター ファミウェルくん

family(家族)+wellbeing(幸福) 家族の幸せをサポートするファミウェルくんです。

辛いとき、楽しい時、空を見上げるといつも雲があります。
見るたびに違う形、違う色。だけど確かに毎日そこにある雲。

家族も同じです。頑張れない日があってもいい。
ファミウェルくんが寄り添います。

famiwellくんについて
会社概要

COMPANY

名称

株式会社respiteJAPAN

代表取締役

嵯峨良子

設立

2023年10月

〒600-8223

京都府京都市下京区七条通油小路東入大黒町227番地第2キョートビル402

事業内容
  1. 障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律に基づく一般相談支援事業
  2. 精神、身体障害者に関する書籍やメディア記事の執筆、出版及び販売
  3. 障害者家族のためのプライベートレスパイト施設の運営
  4. 前(各)号に附帯関連する一切の事業
問い合わせイメージ画像

CONTACT

お気軽にご相談ください、